まずは添乗員(ツアーコンダクター)として仕事をする上で必要な資格取得や研修制度について知っておきましょう。
添乗員になるためにはまず旅程管理主任者としての資格を取得することが必須となっております。まだその資格を持っていないという方も大丈夫。今現役で活躍している添乗員のほとんどが、このような添乗派遣会社に入ってから資格を取得しております。
ニーズユアーズでは、資格取得条件の1つである実地研修を始め、様々な研修制度をご用意しております。
また、気になる給与体系や福利厚生面においては各社様々ですが、ニーズユアーズでは世論の波に一早く対応し、新給与システムを採用しております。以前からマスコミなどでも添乗員の給与の低さや、どれだけ働いても残業が認められないという、いわば『みなし労働』が問題となっておりましたが、当社では働いた分だけ給料がもらえるという嬉しい時給システムを確立し、添乗員のお給料もその分アップしました。(但し、ツアー・旅行会社によって異なる)
また、当社専属添乗員として活躍する場合、充実の社員システムもご用意しております。
(*勤続年数等、条件有り)
添乗員の仕事
添乗員の仕事は、旅行会社が企画し販売するパッケージツアーまたは手配団体旅行に同行し、旅行計画に従ってツアーが安全かつ円滑に運行されるように交通機関や各種施設との調整や対応を行い、旅程を管理することです。
また、お客様に旅行を楽しんでいただく為の工夫をこらしてゆく、旅の演出家としての一面もあります。
添乗員に必要な資格
ツアーコンダクター(添乗員)になる為には【旅程管理主任者】の資格が必要です。
旅程管理主任者の資格を取得するためには、基礎研修と、国土交通大臣の指定機関が認定する指定研修を受け、試験に合格する事が必須となっております。
この資格には国内旅行に添乗可能な国内旅程管理主任者と国内・海外旅行に添乗可能な総合旅程管理主任者の2種類があります。
(1)旅程管理研修の修了者(合格者)である
(2)旅行業法で定めた添乗実務を経験している(旅行業法第12条の11)
上記の条件を満たしている者に【旅程管理業務を行う主任者証】が発行されます。
※旅程管理資格はご本人の一生の資格となるものです。
詳しくは、「添乗員 研修制度」をご覧下さい。
添乗員の仕事の形態
添乗員として仕事をするには、旅行会社に入社して添乗員の仕事をする場合と、添乗員派遣会社から派遣スタッフとして派遣され、添乗の仕事をする場合があります。
現在、店頭・新聞媒体などで販売されている添乗員同行パッケージツアーの添乗員のほとんどは添乗員派遣会社から派遣されており、専門的に添乗の仕事をする場合には派遣会社に登録することとなります。
添乗員はツアーごとに添乗員派遣会社と雇用契約を結び、また添乗員派遣会社は旅行会社との間で派遣契約を結び、添乗員は旅行会社へ派遣され、旅行会社の指揮命令のもとに仕事をします。
派遣添乗員とは?
皆様の中には添乗員(ツアーコンダクター)になるためには旅行会社に就職しなければいけないと思われている方もいらっしゃるかと思います。
もちろん、旅行会社に就職しツアーの企画から添乗までこなす方もいますが、それは実際の添乗員の中のごく一握りです。ほとんどは、旅行会社の社員がツアーを企画し、添乗の仕事を専門とする『派遣』もしくは『専任』の添乗員がツアーの添乗業務を行っています。
では『派遣添乗員』と『専任添乗員』ではどこが違うのでしょうか。
『専任添乗員』とは、大手旅行会社が自社のパッケージツア―を専門に派遣する添乗派遣会社を持っています。その就業スタイルもアルバイトから契約社員と様々ですが、旅行会社に就職するのとはまた違います。
『派遣添乗員』の場合は、大手旅行会社から中小旅行会社まで、ツアーによって様々な旅行会社の添乗を行います。近年では旅行会社の業務効率化によりこちらの方が圧倒的に多く見られるようになってきました。ニーズユアーズもこちらに当てはまります。
業務内容で言えば、どちらのスタイルであれ添乗業務に変わりはありません。
あえて両者の特徴を言うのであれば、専任添乗員の場合は自社のツアーのみを担当するので、自社ツアーのやり方だけを覚えるのに対し、派遣添乗員は様々な旅行会社に出入りするため、それぞれの異なったやり方を覚える為に最初は覚える事が多く戸惑うかもしれません。その分、ツアーのバリエーションにも富んでいるのも特徴です。
どちらのスタイルであれ、お客様にとって見れば同じ『添乗員』です。
派遣だからと言って、アルバイト感覚で出来る仕事ではありません。
企画者が愛情こめて作った『旅行』という商品を、最終的にお客様に提供するのは添乗員ですから、責任は重大です。
いわば添乗員は『旅行会社の顔』と言っても過言ではないでしょう。
どちらの仕事スタイルが向いているかどうかは、働いてみないと分からない面も多いと思います。また派遣会社によって個性・特性も変わってきます。
ここでは、添乗員には大きく分けて2種類の働き方があるという点だけ押さえておいて下さい。
関連リンク
添乗員 研修制度
給与について
福利厚生・保険・社員制度
Q&A